みなさん、こんにちは。
「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。
今回は「KORG opsixの機能: MODE: EFFECT: WAVESHAPER: OSC MIX」と題して、パラメーターの説明と実験をします。
新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザー、opsixとopsix native。
このブログでは、その魅力を細かく音と画像で詳しく説明していきます。
MODE: EFFECT: WAVE SHAPER: OSC MIX
オペレーターにあるオシレーターの信号に対して、ウェイブシェイプの効果の深さを調節します。
実験: MODE: EFFECT: WAVE SHAPER: OSC MIX
今回は、サイン波を使い、ウェーブシェイパーの効果の深さでどのように音が変化するのか、実験します。
ウェーブシェイパーのウェーブテーブルのタイプは「00: SINE」を使います。
設定値
測定方法
- 上記の値を設定
- MODE: EFFECTページで以下の値を設定
opsix | Knob | opsix native | Full Name | 設定値 |
FX | B | Effect Type | Effect Type | WAVE SHAPER |
OSC MIX | C | Mix | OSC Mix Level | 0→100% |
TYPE | E | Type | Type | 00:Sine |
DAMP | F | Damp | High Damp | 0% |
- A3=220Hzを弾きながらOSC MIXを手動で0→100%に変化させて、音の変化を確認する
音データ
まとめ
今回は「KORG opsixの機能: MODE: EFFECT: WAVESHAPER: OSC MIX」と題して、機能説明と実験をしました。
少しずつ音の変化が変わるさまを感じることができました。
ウェーブテーブルのタイプを変えていきながらOSC MIXの調節をすると、好みの音ができてくる。
後はウェーブテーブルごとの音の変化の癖を確認しておくと便利だと思います。
モジュレーターの音に対してはモジュレーターのレベルで調節しますので、お忘れなく。
この記事を読んだ方がシンセサイザーに興味を持っていただけたら幸いです。
次回は「KORG opsixの機能: MODE: EFFECT: WAVESHAPER: DAMP」と題して、パラメーターの説明と実験をします。
では。
新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザー、opsixとopsix native。
このシンセサイザーでしか味わえない魅力が満載です。
コメント