※このページではアフィリエイト広告を利用しています。

KORG opsixの機能: MODEページ・グループ

シンセサイザー opsixの機能: MODEページ・グループ
この記事は約6分で読めます。

みなさん、こんにちは。
「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。

今回は「KORG opsixの機能: MODEページ・グループ」について説明します。

新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザー、opsixとopsix native。
このブログでは、その魅力を細かく音と画像で詳しく説明していきます。

サウンドハウスからのKORG opsix mk IIのご購入はこちらから!

MODE

opsixはFM音源を基本であるFM変調の他に、数種類の変調方法を[MODE]として選択できます。

  • FM
  • RING(Ring Modulation)
  • FILTER
  • FILTER FM
  • WAVE FOLDER
  • EFFECT
  • BYPASS:何も効果を与えずに出力する
  • MUTE:出力しない

6つのオペレーターは入力、出力、オシレーターをもっていて、MODEの選択により、機能が変更され、機能ごとに違ったパラメーターがあります。

選択されたアルゴリズムにより各オペレーターの(キャリア/モジュレーター)の役割が決められます。

キャリア側のMODEの機能によって、オシレーターをモジュレーターからの入力信号でどのように変調するかが決まり、出音を特徴付けます。

MODE: FM

FM音源の基本的な仕組みです。

モジュレーター側からの入力信号によってキャリア側のオシレーターが位相変調されます(くすぐられる)。

高速に位相変調をすることで、波形の変化となって音が変化します。

MODE: FM
KAMIN
KAMIN

MODE: FMの機能については以下のページから各波形ごとに説明しています。

ご覧ください。

KORG opsixの機能: MODE: FM

MODE: RING(Ring Modulation)

RING(Ring Modulation: リング・モジュレーター)はモジュレーターからの入力信号とオシレーターの信号を掛け合わせて音に変化を与えます。

FM音源はピッチが正確ですので、他の音源よりきれいな音が鳴りますね。

2つの信号のかけ合わせですので、オペレーターが2つ必要になってきます。

opsix MODE: RING
KAMIN
KAMIN

MODE: RINGの機能については以下のページから説明しています。

ご覧ください。

KORG opsixの機能: MODE: RING

MODE: FILTER

オペレーターにあるオシレーターの信号とモジュレーターの入力信号をフィルタリングしてくれる機能です。

よって「6つのオペレーターにオシレーターがあり、フィルターもかけられる」ことになります。

ピッチに連動するするところがミソ。

通常のフィルターはCUTOFFで周波数ポイントを決めてしまうので、鍵盤の位置(ピッチの高低)によって音の感じが変わってしまうけれど、それがない。

これは凄いことですよ。

opsix MODE: FILTER
KAMIN
KAMIN

MODE: FILTERの機能については以下のページから説明しています。

ご覧ください。

KORG opsixの機能: MODE: FILTER

MODE: FILTER FM

MODE: FILTER FMはモジュレーターからの入力信号でカットオフ周波数を変調し、オシレーターの信号がフィルターの入力として使われます。

なので、2つのオペレーターで操作します。

そして、MODE: FILTERと同じくオシレーターのピッチに同期します。

これが良いよね。

鍵盤の位置によってカットオフ周波数のポイントが同期してくれるなんて嬉しい限りです。

なので、カットオフ周波数は同期するポイントから半音単位でずらす設定となっています。

opsix MODE: FILTER FM
KAMIN
KAMIN

MODE: FILTER FMの機能については以下のページから説明しています。

ご覧ください。

KORG opsixの機能: MODE: FILTER FM

MODE: WAVE FOLDER

波形が一定のレベルを超えると波形が反転して、倍音が増えていく仕組みです。

これも実験しますので、どんな音の変化となるのか楽しみにしていてください。

opsix MODE: WAVE FOLDER
KAMIN
KAMIN

MODE: WAVE FOLDERの機能については以下のページから説明しています。

ご覧ください。

KORG opsixの機能: MODE: WAVE FOLDER

MODE: EFFECT

Version2.0で追加された機能です。

オペレーターの信号とモジュレーターからの入力信号をまとめてエフェクトされます。

これが凄いっ!

「KORGの技術をここに融合させたのか」と驚嘆しますね。

エフェクトのタイプは以下の通りです。

  • Peaking EQ
  • Shelving EQ
  • Phaser
  • Short Delay
  • Comb Filter
  • Distortion
  • Drive
  • Decimator
  • Waveshaper
  • Punch

KORGユーザーにとってなじみのあるWaveshaperやPunch、DecimatorにDriveもありますが、Short Delayまで付いている。

「波形にディレイをかける」なんて面白いじゃないですか。

そして、90年代に発売されていた01/Wに搭載されていたWaveshaper。

これは使えます。

ピッチが正確なFM音源ならではの組み合わせですよ。

opsix MODE: EFFECT
KAMIN
KAMIN

MODE: EFFECTの機能については以下のページからエフェクトのタイプごとに説明しています。

ご覧ください。

KORG opsixの機能: MODE: EFFECT

MODE: BYPASS

何も効果を与えずに出力するモードです。

効果をチェックする時にはありがたい機能です。

opsix MODE: BYPASS

MODE: MUTE

出力しないモードです。

こちらもMODE: BYPASSと同様に効果をチェックする時にはありがたい機能です。

opsix MODE: MUTE

まとめ

今回は「KORG opsixの機能: MODEページ・グループ」について説明しました。

opsixのMODE機能は非常に面白い。

今まであった変調の技術がいろいろと詰まっていて、オペレーターごとに設定できる。

昔のFM音源の概念だけで捉えていては、可能性が萎んでしまう。

じっくり味わいましょう。

この記事を読んだ方がシンセサイザーに興味を持っていただけたら幸いです。

次回は「KORG opsixの機能: MODE: FM」について説明します。

では。

新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザーopsixとopsix native。
このシンセサイザーでしか味わえない魅力が満載です。

サウンドハウスからのKORG opsix mk IIのご購入はこちらから! イケベ楽器店からのKORG opsix mk IIのご購入はこちら! ↓このブログは、「にほんブログ村」に参加しています↓
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ DTM・MIDIへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました