※このページではアフィリエイト広告を利用しています。

KORG opsixの機能: MODE: RING: SHAPE

シンセサイザー opsixの機能: MODE: RING: SHAPE
この記事は約4分で読めます。

みなさん、こんにちは。
「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。

今回は「KORG opsixの機能: MODE: RING: SHAPE」と題して、パラメーターの機能の説明と実験をします。

新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザー、opsixとopsix native。
このブログでは、その魅力を細かく音と画像で詳しく説明していきます。

サウンドハウスからのKORG opsix mk IIのご購入はこちらから!

RING: SHAPE

取扱説明書では、以下のように書いてあります。

モジュレーターからの入力信号を整流します。50%で半波整流、100%で全波整流となります。
値が大きくなると、より明るい音になります。

opsix 取扱説明書

どのような音に変化するのか、わかりませんね(笑)

実際に実験してみましょう。

実験: RING: SHAPE

では、SHAPEパラメーターを変化させます。

設定値

algorithm op-ring00-0-init-alg
opsix op-ring00-2-shape
opsix native op-ring00-2-shape-n1

測定方法

  1. 上記「実験: MODE: RING」の値を設定
  2. MODE: RINGページでDEPTH、SHAPEの値を設定
opsixKnobFull Name設定値
DEPTHBRing Depth50%
SHAPECShape0 → 100%
  1. A3=220Hzを弾く

SHAPE=10%

音データ

KAMIN
KAMIN

高域にとびとびの倍音成分が出てきました。

キャリアとモジュレーターのRATIOの値により発生する場所が決まってきそうです。

波形

opsix op-ring06-sine-dep50-shape10-wave

周波数スペクトル

opsix op-ring06-sine-dep50-shape10-sp

SHAPE=25%

音データ

波形

opsix op-ring07-sine-dep50-shape25-wave

周波数スペクトル

opsix op-ring07-sine-dep50-shape25-sp

SHAPE=50%

音データ

KAMIN
KAMIN

「整流」とは、このような波形の変化を作るようです。

音も倍音成分が多くなってきました。

波形

opsix op-ring08-sine-dep50-shape50-wave

周波数スペクトル

opsix op-ring08-sine-dep50-shape50-sp

SHAPE=75%

音データ

波形

opsix op-ring09-sine-dep50-shape75-wave

周波数スペクトル

opsix op-ring09-sine-dep50-shape75-sp

SHAPE=100%

音データ

KAMIN
KAMIN

最初に出ていた倍音の成分がなくなりましたね。

でもキャリアの基音のレベルが変わらない。

波形

opsix op-ring10-sine-dep50-shape100-wave

周波数スペクトル

opsix op-ring10-sine-dep50-shape100-sp

SHAPE=0→100%

最後に、MODE: RING: SHAPEを0→100%に変化させて、音の変化を確認します。

音データ

まとめ

今回は「KORG opsixの機能: MODE: RING: SHAPE」と題して、パラメーターの機能の説明と実験をしました。

モジュレーターの信号に変化を与えることによって倍音成分のレベルが高域側にシフトしていくようです。

注目するところは「基音のレベルが変わらない」ところ。

このパラメーターもバーチャル・パッチでEGやLFO、コントローラーで変化させることができます。

その時に「基音のレベルが変わらない」ことがわかっていると、音作りがしやすいです。

違う波形でキャリアとモジュレーターのRATIOを変化させると気に入った音が出てくるかもしれませんね。

この記事を読んだ方がシンセサイザーに興味を持っていただけたら幸いです。

次回は「KORG opsixのプリセット分析: 331 [TMP] Ring Mod」と題して、MODE: RING MOD.を使用したプリセット・プログラム「331 [TMP] Ring Mod」のパラメーターを分析します。

では。

新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザーopsixとopsix native。
このシンセサイザーでしか味わえない魅力が満載です。

サウンドハウスからのKORG opsix mk IIのご購入はこちらから! イケベ楽器店からのKORG opsix mk IIのご購入はこちら! ↓このブログは、「にほんブログ村」に参加しています↓
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ DTM・MIDIへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました