みなさん、こんにちは。
「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。
今回は「シンセサイザー デジタル化により追加された機能」について、まず概要を説明します。
このブログでは、KORG microKorg XL+のSound Editor画面を使って説明しています。
デジタル化されて備わった多くの機能
結構な機能が盛り込まれています。
OSCILLATOR | |
「OSC1」セクション「WAVE」でのフォルマント波形の選択 | |
「OSC1」セクション「WAVE」でのPCM/DWGS波形の選択 | |
「OSC1」セクション「WAVE」でのおよびコントローラーの機能 | |
「OSC1」セクション「OSC MOD」での「WAVEFORM」のコントローラーの機能 | |
「OSC1」セクション「OSC MOD」での「UNISON」のコントローラーの機能 | |
「OSC1」セクション「OSC MOD」での「VPM」のコントローラーの機能 | |
MIXER | |
「PUNCH LEVEL」 | |
FILTER | |
2つのFILTERを使った「ROUTING」 | |
「FILTER1」セクションの「BALANCE」 | |
AMP | |
DRIVE/WAVE SHAPE | |
LFO | |
2つのLFO | |
BPM SYNC、SYNC NOTE | |
VIRTUAL PATCH | |
ASSIGNABLE EG | |
KNOB | |
VOICE MODE | |
VOICE MODE | |
TIMBRE | |
SCALE | |
ARPEGGIATOR |
とこれだけあります。
KAMIN
「VIRTUAL PATCH」とか「ASSIGNABLE EG」とか、突っ込まれそうな感じがしますが...
デジタル化になったからこそ、色々な機能が増やすことができたということで、ご了承ください。
まとめ
今回は、「シンセサイザー デジタル化で追加された機能(0)概要」について説明しました。
結構てんこ盛りな機能です。
この記事を読んだ方がシンセサイザーに興味を持っていただけたら幸いです。
次回から、1つずつ確認していきましょう。
まず、「シンセサイザー デジタル化で追加された機能(1)OSC <1> 」と題して、「フォルマント波形、PCM/DWGS波形」について説明します。
では。
このブログでは、KORG microKorg XL+のSound Editor画面を使って説明しています。
コメント