※このページではアフィリエイト広告を利用しています。

シンセサイザー microKORG XL+ Sound Editor メニュー操作(通信)

この記事は約5分で読めます。

みなさん、こんにちは。
「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。

今回は「microKORG XL+ Sound Editorのメニュー操作(通信)」について説明します。

メニュー [通信]-[全データを受信]

全データとは、microKORG XL+本体にあるすべてのプログラム、グローバル・データのことです。

それを、microKORG XL+ Sound Editorに受信します。

KAMIN
KAMIN

「グローバル・データ」とは、マスター・チューニングとか、ベロシティ・カーブとか、MIDIの設定とか、本体全体の関わる設定のことで、音色のプログラム・データとは切り離されて管理されています。

手順

例として、初期化データだけのライブラリに、本体にある全データを受信します。

  1. メニュー [通信]-[全データを受信]をクリックします。
メニュー [通信]-[全データを受信]
  1. 以下の確認メッセージが表示されますので、よろしければ、[OK]ボタンをクリックします。
メニュー [通信]-[全データを受信]:確認メッセージが表示されます。

よろしければ、[OK]ボタンをクリックします。
  1. 10秒程度、以下のメッセージが表示されます。
メニュー [通信]-[全データを受信]:メッセージが表示されます。
  1. 完了すると、以下メッセージが表示されます。
    [OK]ボタンをクリックして、終了します。
メニュー [通信]-[全データを受信]:完了すると、以下の確認メッセージが表示されます。
  1. 本体にあるデータが受信されました。
メニュー [通信]-[全データを受信]:本体にあるデータが受信されました。

メニュー [通信]-[全データを書き込み]

今度は、microKORG XL+ Sound Editor上の全データをmicroKORG XL+本体に書き込みます。

KAMIN
KAMIN

microKORG XL+本体のデータを書き込みますので、ご注意ください。

手順

  1. メニュー [通信]-[全データを書き込み]をクリックします。
メニュー [通信]-[全データを書き込み]
  1. 以下の確認メッセージが表示されますので、よろしければ、[OK]ボタンをクリックします。
メニュー [通信]-[全データを書き込み]:確認メッセージが表示されます。

よろしければ、[OK]ボタンをクリックします。
  1. 10秒程度、以下のメッセージが表示されます。
メニュー [通信]-[全データを書き込み]:メッセージが表示されます。
  1. 完了すると以下のメッセージが表示されます。
    [OK]ボタンをクリックして、終了します。
メニュー [通信]-[全データを書き込み]:メッセージが表示されます。[OK]ボタンをクリックして、終了します。

メニュー [通信]-[全プログラムを受信]

「全プログラム」とは、全データからプログラム・データのことです。
グローバル・データは含まれていません。

手順

例として、初期化データだけのライブラリに、本体にある全プログラムを受信します。

  1. メニュー [通信]-[全プログラムを受信]をクリックします。
メニュー [通信]-[全プログラムを受信]
  1. 以下の確認メッセージが表示されますので、よろしければ、[OK]ボタンをクリックします。
メニュー [通信]-[全プログラムを受信]2
  1. 10秒程度、以下のメッセージが表示されます。
メニュー [通信]-[全プログラムを受信]3
  1. 完了すると、以下のメッセージが表示されます。
    [OK]ボタンをクリックして、終了します。
メニュー [通信]-[全プログラムを受信]4
  1. microKORG XL+の全プログラムが受信されました。
メニュー [通信]-[全プログラムを受信]5

メニュー [通信]-[全プログラムを書き込み]

今度は、microKORG XL+ Sound Editor上の全プログラムをmicroKORG XL+本体に書き込みます。

手順

  1. メニュー [通信]-[全プログラムを書き込み]をクリックします。
メニュー [通信]-[全プログラムを書き込み]1
  1. 以下の確認メッセージが表示されますので、よろしければ、[OK]ボタンをクリックします。
メニュー [通信]-[全プログラムを書き込み]2
  1. 10秒程度、以下のメッセージが表示されます。
メニュー [通信]-[全プログラムを書き込み]3
  1. 完了すると、以下のメッセージが表示されます。
    [OK]ボタンをクリックして、終了します。
メニュー [通信]-[全プログラムを書き込み]4

メニュー [通信]-[カレント・プログラムを受信]

「カレント・プログラム」とは、microKORG XL+本体で選択されているプログラムのことです。

microKORG本体で使用している最中の音色を、microKORG XL+ Sound Editorに受信します。

手順

例として、microKORG XL+本体側でプリセット音の[B11 POLYLINE]を選択している状態で、microKORG XL+ Sound EditorのA11にカレント・プログラムを受信します。

  1. プログラム・リストより[A11 INITPROG]を選択し、メニュー [通信]-[カレント・プログラムを受信]をクリックします。
メニュー [通信]-[カレント・プログラムを受信]1
  1. A11に[A11 POLYLINE]と表示され、microKORG XL+本体のカレント・プログラムが受信されました。
メニュー [通信]-[カレント・プログラムを受信]2

メニュー [通信]-[カレント・プログラムに送信]

microKORG XL+ Sound Editorで現在利用しているプログラムのデータをmicroKORG XL+本体の利用中のプログラムに送信する機能です。

KAMIN
KAMIN

この操作では本体プログラムに書き込みはされません。

お間違えないようにしてください。

手順

  1. メニュー [通信]-[カレント・プログラムに送信]をクリックします。
メニュー [通信]-[カレント・プログラムに送信]1
KAMIN
KAMIN

エディット画面を開くと自動的にカレント・プログラムをリアルタイムで送信しているので、不具合があったときに利用するぐらいでしょう。

まとめ

今回は「microKORG XL+ Sound Editorのメニュー操作(通信)」について説明しました。

「通信」メニューは、microKORG XL+本体とmicroKORG XL+ Sound Editorとのデータのやり取りをする操作でした。

メニュー操作では、microKORG XL+ Sound EditorからmicroKORG XL+本体へのプログラムの書き込みは全プログラム・データが基本です。

microKORG XL+ Sound Editorから選択したプログラムをmicroKORG XL+本体に書き込みには、ライブラリー・ウィンドウから、プログラムを選択して右クリックした際に表示されるプルダウンメニューから、[選択プログラムを書き込み]をクリックしてください。

選択したプログラムをmicroKORG XL+本体に書き込み

みなさんのお役に立てたなら幸いです。

さて、次回は「シンセサイザー microKORG XL+ Sound Editor メニュー操作(設定)」について説明します。

では。

このブログでは、KORG microKorg XL+のSound Editor画面を使って説明しています。

サウンドハウスからの購入はこちらから ↓このブログは、「にほんブログ村」に参加しています↓
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 音楽ブログ DTM・MIDIへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました